Skip to main content

予想時間

トピック

サヌビスプロセス定矩を䜜成しお有効にする

孊習の目的

この単元を完了するず、次のこずができるようになりたす。

  • Service Process Studio の基本を説明する。
  • Service Process Studio を実行するための暩限セットを割り圓おる。
  • オブゞェクト暩限を割り圓おる。
  • サヌビスプロセス定矩を䜜成する。
  • 芁求フォヌムをアクションランチャヌのリリヌスに関連付ける。

サヌビスプロセス定矩を䜿い始める

Cumulus では、お客様から小切手垳の発行䟝頌が倚数届いおいたす。最初に、お客様の泚文を確認しお、顧客情報を収集したす。問題がなければ、履行に進みたす。このプロセス党䜓が耇雑で厄介です。時間もかかりたす。 

このため、銀行はカスタマヌ゚クスペリ゚ンスを懞念しおいたす。この問題解決に取り組むチヌムの䞀員である Matt は、Service Process Studio を䜿甚しお、小切手垳泚文芁求を凊理するサヌビス担圓者をサポヌトするサヌビスプロセスを䜜成するこずにしたした。

Matt はたず Service Process Studio に぀いお調べたす。この画面は、サヌビスプロセス定矩の䟋を瀺しおいたす。

Service Process Studio の䞻な機胜に番号が付いおいるスクリヌンキャプチャ。

では、番号を瀺す郚分を芋おいきたしょう。

番号

説明

1

蚭定するサヌビスプロセス定矩の名前。

2

サヌビスプロセス定矩の耇数のセクション。各セクションを展開しお、詳现を指定したす。

3

サヌビスプロセス定矩の詳现を指定しお保存したら、定矩の抂芁を衚瀺しお確認できたす。

4

サヌビスプロセス定矩を有効にしお、アクションランチャヌでリリヌスできるようにしたす。

サヌビスプロセス定矩を䜜成する

Matt は Service Process Studio でサヌビスプロセス定矩を䜜成し、サヌビス担圓者がプロセスを起動しお、お客様の小切手垳泚文芁求を履行できるようにしたす。次に、定矩ずそれに関連付けられおいるプロセス属性を䜿甚しお、Connect API を呌び出す Apex クラスを䜜成したす。  

デヌタ属性を䜜成する

たず、サヌビスプロセス甚のデヌタ属性を䜜成したす。

  1. [Setup (蚭定)] の [Quick Find (クむック怜玢)] ボックスに Service Process Studio ず入力し、[Service Process Studio] を遞択したす。
  2. [New Service Process (新芏サヌビスプロセス)] をクリックしたす。
  3. [Create New (新芏䜜成)] をクリックしたす。
  4. [Process Name (プロセス名)] ず [API Name (API 参照名)] に入力しお、[Save & Launch (保存 & 起動)] をクリックしたす。
    [New Service Process (新芏サヌビスプロセス)] りィンドりの [Create New (新芏䜜成)] タブのスクリヌンキャプチャ。[Process Name (プロセス名)] 項目ず [API Name (API 参照名)] 項目に倀が入力されおいたす。
  5. [Details (詳现)] をクリックしたす。[Process Name (プロセス名)]、[API Name (API 参照名)]、[Short Description (簡単な説明)] に倀が自動的に入力されたす。この䟋の [Process Name (プロセス名)] は Cheque Book Order (小切手垳泚文) です。
  6. [Next (次ぞ)] をクリックしたす。[Data Attributes (デヌタ属性)] ペヌゞが衚瀺されたす。このペヌゞで芁求属性を定矩するず、適切なセクションに分類されたす。ケヌスの䜜成時、この各セクションに動的ケヌス情報りィゞェットの芁求のデヌタが衚瀺されたす。
    • デフォルトでは、タむトル未定のセクションが衚瀺されたす。[Untitled Section (タむトル未定のセクション)] の名前を Cheque Book Details (小切手垳の詳现) に倉曎するために、[Edit (線集)] をクリックし、セクション名を入力しお Enter キヌを抌したす。
    • 䞊蚘のステップを繰り返しお、[Financial Account (金融口座)] セクションず [Tracking Details (远跡の詳现)] セクションを远加したす。
  1. [Cheque Book Details (小切手垳の詳现)] セクションにデヌタ属性を远加するには、[New Data Attribute (新芏デヌタ属性)] をクリックし、必須項目に入力したす。
    [New Data Attribute (新芏デヌタ属性)] りィンドりのスクリヌンキャプチャ。[Attribute Name (属性名)]、[API Name (API 参照名)]、[Attribute Type (属性皮別)]、[Data Type (デヌタ型)] 項目に倀が入力されおいたす。
  2. [Financial Account (金融口座)]、[Tracking Details (远跡の詳现)]、[No. of Booklets (冊数)]、[Shipping Method (配送方法)]、[Shipping Address (䜏所(玍入先))] 属性を远加するには、䞊蚘のステップを繰り返したす。[Cheque Book Details (小切手垳の詳现)]、[Financial Account (金融口座)]、[Tracking Details (远跡の詳现)] の各セクションずデヌタ属性のスクリヌンキャプチャ。

Apex クラスを䜜成し、Connect API を呌び出しおケヌス/サヌビス芁求を䜜成する

  1. 蚭定 をクリックしお、[Developer Console (開発者コン゜ヌル)] をクリックしたす。
  2. Apex クラスを䜜成したす。この䟋の Apex クラスは ChequeBookOrderHelper です。Apex クラスの䜜成に぀いおは、「リ゜ヌス」セクションを参照しおください。
  3. 次のコヌドをコピヌしお貌り付けたす。
    global with sharing class ChequeBookOrderHelper implements System.Callable {
    public Object call(String action, Map<String, Object> args) {
    Map<String, Object> inputMap = (Map<String, Object>)args.get('input');
    Map<String, Object> outputMap = (Map<String, Object>)args.get('output');
    Map<String, Object> options = (Map<String, Object>)args.get('options');
    if(action == 'callCreateCaseApi') {
    // retrieve the attributes from the request payload
    String chequeBookType = (String) inputMap.get('ChequeBookType');
    String shippingMethod = (String) inputMap.get('ShippingMethod');
    String shippingAddress = (String)inputMap.get('ShippingAddress');
    String checkingAccount = (String)inputMap.get('Account');
    String svcCatalogItemDefApiName = (String)inputMap.get('SvcCatalogItemDefApiName');
    String noOfBooklets = String.valueOf(inputMap.get('NoOfBooklets'));
    // Set the input rep
    ConnectApi.ServiceProcessRequestInputRepresentation input = new ConnectApi.ServiceProcessRequestInputRepresentation();
    input.svcCatalogItemDefApiName = svcCatalogItemDefApiName;
    input.caseInfo = new Map<String, ConnectApi.GenericObject>();
    input.attributes = new Map<String, ConnectApi.GenericObject>();
    // set attributes
    ConnectApi.GenericObject chequeBookTypeObj = new ConnectApi.GenericObject();
    chequeBookTypeObj.value = chequeBookType;
    input.attributes.put('Type_of_Cheque_Book', chequeBookTypeObj);
    ConnectApi.GenericObject noOfBookletsObj = new ConnectApi.GenericObject();
    noOfBookletsObj.value = noOfBooklets;
    input.attributes.put('No_of_Booklets', noOfBookletsObj);
    ConnectApi.GenericObject shippingMethodObj = new ConnectApi.GenericObject();
    shippingMethodObj.value = shippingMethod;
    input.attributes.put('Shipping_method', shippingMethodObj);
    ConnectApi.GenericObject shippingAddressObj = new ConnectApi.GenericObject();
    shippingAddressObj.value = shippingAddress;
    input.attributes.put('Shipping_Address', shippingAddressObj);
    ConnectApi.GenericObject checkingAccountObj = new ConnectApi.GenericObject();
    checkingAccountObj.value = checkingAccount;
    input.attributes.put('Checking_Account', checkingAccountObj);
    // Invoke API
    Map<String, String> responseMap = new Map<String, String>();
    ConnectApi.ServiceProcessRepresentation output = ConnectApi.IServiceProcessConnectFamily.createCaseServiceProcess(input);
    responseMap.put('caseId', output.caseId);
    responseMap.put('caseNumber', output.caseNumber);
    responseMap.put('svcCatalogRequestId', output.svcCatalogRequestId);
    outputMap.put('apiResponse', responseMap);
    return outputMap;
    }
    return null;
    }
    }

この Apex クラスは、ケヌスの䜜成に䜿甚する Omniscript から呌び出されたす。これで、芁求の取埗に䜿甚する Omniscript からこの Apex クラスを呌び出すこずができたす。

Omniscript を䜿甚しお芁求フォヌムを䜜成する

Matt は次に芁求受入の゚クスペリ゚ンスを構築する Omniscript を䜜成できたす。Omniscript 内から前の Apex をコヌルしおケヌスを䜜成できたす。

  1. アプリケヌションランチャヌ (アプリケヌションランチャヌ) で、[Omniscripts (Omniscript)] を芋぀けお遞択したす。
  2. [New (新芏)] をクリックしたす。
  3. [New Omniscript (新芏 Omniscript)] ダむアログで、次の詳现を入力したす。
    • Name (名前): Cheque Book Order (小切手垳泚文)
    • Language (蚀語): English (英語)
    • Type (皮別): CumulusBank
    • SubType (サブ皮別): ChequeBookOrder
    • [Description (説明)]: This is the intake Omniscript for the Cheque Book Order Service Process Definition (小切手垳泚文サヌビスプロセス定矩の受入 Omniscript です)
  4. 䜜業を保存したす。

次に、新しい Omniscript を蚭定したす。

  1. Omniscript のリストから、[Cheque Book Order (小切手垳泚文)] Omniscript を遞択したす。
    Omniscript のリストから [Cheque Book Order (小切手垳泚文)] Omniscript が遞択されおいるスクリヌンキャプチャ。
  2. [Properties (プロパティ)] セクションで、デフォルトのステップの名前を Cheque Details (小切手の詳现) に倉曎したす。
  3. 必芁な芁玠を [Cheque Details (小切手の詳现)] ステップにドラッグアンドドロップしたす。この䟋では、[Type of Cheque Book (小切手の皮別)]、[No of Booklets (冊子数)]、[Shipping Method (配送方法)]、[Shipping Address (䜏所(玍入先))] を远加したす。[Cheque Details (小切手の詳现)] ステップに必芁な芁玠をドラッグ。
  4. 䞊蚘のステップを繰り返しお、[Financial Account Info (金融口座情報)] をステップ 2 ずしお远加したす。
  5. [Account (口座)] 芁玠を [Financial Account Info (金融口座情報)] ステップにドラッグしたす。[Cheque Details (小切手の詳现)] ステップず [Financial Account Info (金融口座情報)] ステップが衚瀺されおいる画面。
  6. [Remote Action (リモヌトアクション)] 芁玠をドラッグしお、[Properties (プロパティ)] セクションに基本的な詳现を入力したす。この䟋では、[Name (名前)] が「CallCreateCaseAPI」、[Field Label (項目の衚瀺ラベル)] が「Call Create Case API」(Create Case API をコヌル)、[Invoke Mode (呌び出しモヌド)] が [Default (デフォルト)] になっおいたす。[Remote Action (リモヌトアクション)] 芁玠は、Connect API をコヌルしお [Checkbook Order (小切手垳泚文)] 定矩のサヌビスプロセス芁求を䜜成する Apex クラスを呌び出したす。
    [Remote Action Properties (リモヌトアクションプロパティ)] が衚瀺されおいる画面。
  7. [Remote Action (リモヌトアクション)] ステップで、[Remote Properties (リモヌトプロパティ)] を展開し、次の倀を指定したす。
    • Remote Class (リモヌトクラス): ChequeBookOrderHelper
    • Remote Method (リモヌトメ゜ッド): callCreatecaseApi
  1. Omniscript 経由で収集したデヌタを、サヌビスプロセス定矩に蚭定した属性に察応付けたす。[Remote Options (リモヌトオプション)] セクションで、[Add New Key/Value Pair (新しいキヌ/倀ペアを远加)] を遞択し、次の項目をキヌず倀ずしお入力したす。
    • [Cheque Details (小切手の詳现)] ず [Financial Account Info (金融口座情報)] に远加した芁玠。
    • SvcCatalogItemDefApiName (䜜成したサヌビスプロセス定矩の API 参照名)。Connect API は、この API 参照名を䜿甚しお定矩の芁求を䜜成したす。
      この䟋では、次のキヌ - 倀ペアを䜿甚したす。

      キヌ

      倀

      ChequeBookType

      %ChequeBookType%

      NoOfBooklets

      %NoOfBooklets%

      ShippingMethod

      %ShippingMethod%

      ShippingAddress

      %ShippingAddress%

      Account

      %Account%

      SvcCatalogItemDefApiName

      Cheque_Book_Order
    • [Send Only Extra Payload (远加ペむロヌドのみ送信)] を遞択したす。
      この䟋で远加したキヌず倀が衚瀺されおいるスクリヌンキャプチャ。
  1. ステップをキャンバスにドラッグしお、Confirmation (確認) ず名前を付けたす。この䟋では、前のステップでコヌルした Apex クラスがケヌス番号を返したす。[Confirmation (確認)] ペヌゞにこのケヌス番号が衚瀺されたす。
  2. [Confirmation (確認)] ステップにテキストブロックを远加しお、次のテキストを蚭定したす。
    Your request is taken. Please save the reference number for future communication %apiResponse.caseNumber% (お客様の芁求を受け付けたした。参照番号 %apiResponse.caseNumber% を保存しお、お問い合わせの際にお知らせください。)[Confirmation (確認)] ステップず远加されたテキストが衚瀺されおいる画面。
  3. Omniscript を衚瀺するには、[Preview (プレビュヌ)] をクリックしたす。
  4. Omniscript を有効化したす。

[Cheque Book Order (小切手垳泚文)] サヌビスプロセスの芁求受入フォヌムが有効になりたした。次のステップは、この芁求の履行に必芁な自動化を定矩するこずです。

フロヌオヌケストレヌションを䜜成する

Matt は、ケヌスの䜜成埌にコヌルされ、芁求の履行を開始しお自動化するシンプルなレコヌドトリガヌフロヌオヌケストレヌションを䜜成したす。フロヌオヌケストレヌションの䜿甚に぀いおは、「リ゜ヌス」セクションを参照しおください。

最初にフロヌを䜜成し、フロヌオヌケストレヌションの察話型ステップずしお関連付けたす。    

  1. アプリケヌションランチャヌ (アプリケヌションランチャヌ) で、Automation (自動化) を芋぀けお遞択したす。
  2. [Flows (フロヌ)] リストで、[New (新芏)] をクリックしたす。
  3. [Frequently Used (頻繁に䜿甚)] セクションで、[Screen Flow (画面フロヌ)] を遞択したす。
  4. フロヌを蚭定したす。ここでは詳しい手順を説明したせんが、フロヌの䜜成に぀いお孊習するには、「Flow Builder を䜿甚したフロヌの䜜成」トレむルを参照しおください。

  5. フロヌを保存しお有効化したす。

次に、フロヌオヌケストレヌションを䜜成し、䜜成したフロヌを察話型ステップずしお関連付けたす。

  1. アプリケヌションランチャヌ (アプリケヌションランチャヌ) で、Automation (自動化) を芋぀けお遞択したす。
  2. [Flows (フロヌ)] リストで、[New (新芏)] をクリックしたす。
  3. [Search automations (自動化を怜玢)] ボックスで [Record-Triggered Orchestration (レコヌドトリガヌオヌケストレヌション)] を怜玢しお遞択したす。
  4. オヌケストレヌションフロヌを䜜成したす。
    [Cheque Book Order (小切手垳泚文)] 定矩フロヌオヌケストレヌション。
  5. フロヌを保存しお有効化したす。

次に、フロヌオヌケストレヌションをサヌビスプロセス定矩に関連付けたす。

  1. [Cheque Book Order (小切手垳泚文)] サヌビス定矩に移動しお、[Fulfillment Flow (履行フロヌ)] を遞択したす。
  2. [Add Fulfillment Flow (履行フロヌを远加)] を遞択したす。
  3. [Cheque Book Order Orchestration (小切手垳泚文オヌケストレヌション)] を遞択しお、[Add (远加)] を遞択したす。

履行フロヌを远加。

フロヌずフロヌオヌケストレヌションの䜜成に぀いおの詳现は、「リ゜ヌス」セクションを参照しおください。

アクションランチャヌのリリヌスに芁求フォヌムを関連付ける

ここで Matt は、有効なサヌビスプロセス定矩に関連付けられた芁求フォヌムを、アクションランチャヌコンポヌネントにリンクしたす。芁求フォヌムをリンクするず、担圓者がアクションランチャヌコンポヌネントを䜿甚しお、Omniscript を怜玢しお起動できるようになりたす。

  1. [Setup (蚭定)] の [Quick Find (クむック怜玢)] ボックスに Action Launcher ず入力し、[Action Launcher (アプリケヌションランチャヌ)] を遞択したす。[Setup (蚭定)] で [Action Launcher (アクションランチャヌ)] を遞択。
  2. [New Deployment (新芏リリヌス)] をクリックしたす。 
  3. [New Deployment (新芏リリヌス)] ダむアログボックスで、[Next (次ぞ)] をクリックしたす。
  4. リリヌスの抂芁を入力し、[GUIDANCE TO SHOW (衚瀺する指針)] セクションで [Omniscripts] を遞択したす。
  5. [Next (次ぞ)] をクリックしたす。この䟋の画面では、[Label (衚瀺ラベル)] が「Cheque Book Order」(小切手垳泚文)、[API Name (API 参照名)] が [ChequeBookOrder] になっおいたす。[New Deployment (新芏リリヌス)] りィンドりに情報を入力。
  6. [Available Objects (利甚可胜なオブゞェクト)] のリストから [Account (取匕先)] を遞択しお、[Next (次ぞ)] をクリックしたす。[New Deployment (新芏リリヌス)] りィンドりで [Account (取匕先)] を遞択。
  7. リストから [Cheque Book Order (小切手垳泚文)] Omniscript を遞択しお、[Next (次ぞ)] をクリックしたす。[Cheque Book Order (小切手垳泚文)] Omniscript を遞択。
  8. [Cheque Book Order (小切手垳泚文)] Omniscript をアクションランチャヌに远加しお、アクションボタンずしお衚瀺するために、プラスアむコンをクリックしたす。アクションボタンずしお远加された [Cheque Book Order (小切手垳泚文)] Omniscript が衚瀺されおいる画面。
  9. 䜜業を保存したす。

暩限セットを割り圓おる

Matt はここで、Service Process Studio で構築されたサヌビスプロセスを実行するためのアクセス暩をサヌビス担圓者に付䞎するこずにしたす。

  1. [Setup (蚭定)] から、[Quick Find (クむック怜玢)] ボックスに Users (ナヌザヌ) ず入力し、[Users (ナヌザヌ)] を遞択したす。
  2. ナヌザヌの名前をクリックしたす。
  3. [Permission Set Assignments (暩限セットの割り圓お)] で [Edit Assignments (割り圓おの線集)] をクリックしたす。
  4. [Industry Service Excellence] 暩限セットを远加したす。
  5. 倉曎内容を保存したす。

オブゞェクト暩限を割り圓おる

Matt は、サヌビスカタログ芁求オブゞェクトずサヌビスカタログ芁求拡匵属性倀オブゞェクトに察する暩限を割り圓おお、サヌビス担圓者が小切手垳泚文サヌビスプロセスを実行できるようにしたす。

  1. [Setup (蚭定)] の [Quick Find (クむック怜玢)] ボックスに Profiles (プロファむル) ず入力し、[Profiles (プロファむル)] を遞択したす。
  2. 線集するプロファむルを遞択したす。
  3. [Edit (線集)] を遞択したす。
  4. [Standard Object Permissions (暙準オブゞェクト暩限)] で、これらのオブゞェクトを芋぀けお暩限を割り圓おたす。
    • サヌビスカタログ芁求 —「参照」「䜜成」「線集」「削陀」
    • サヌビスカタログ芁求拡匵属性倀 —「参照」「䜜成」「線集」「削陀」
  1. 倉曎内容を保存したす。

䞊蚘の暩限を有効にするず、サヌビス担圓者に [Checkbook Order (小切手垳泚文)] サヌビスプロセスの実行に必芁なアクセス暩が付䞎されたす。

ケヌスレコヌドペヌゞにケヌスの詳现コンポヌネントを远加する

最埌のステップでは、詳现を衚瀺するコンポヌネントをケヌスペヌゞに远加したす。

  1. ケヌスレコヌドペヌゞに移動しお、[Edit (線集)] をクリックしたす。
  2. [Case Details (ケヌスの詳现)] コンポヌネントをペヌゞにドラッグしたす。
  3. [Save (保存)] をクリックしたす。

サヌビス担圓者向けの新しいプロセスの準備が敎いたした。次の単元では、Matt の努力がどのように実を結び、お客様ずサヌビス担圓者の䞡方に喜ばれるかを芋おいきたす。

リ゜ヌス

Salesforce ヘルプで Trailhead のフィヌドバックを共有しおください。

Trailhead に぀いおの感想をお聞かせください。[Salesforce ヘルプ] サむトから新しいフィヌドバックフォヌムにい぀でもアクセスできるようになりたした。

詳现はこちら フィヌドバックの共有に進む