Salesforce によるメール送信
学習の目的
- Gmail と Office 365 から Salesforce 経由でメールを送信することをユーザに許可する。
- Salesforce でメールを表示する方法をカスタマイズする。
- 拡張メールでメールをカスタマイズし、営業担当のニーズを満たす。
外部サービスから Salesforce 経由でメールを送信
Ursa Major Solar の営業担当は、最近になって切り替えた Gmail を使用したリードや取引先責任者とのやり取りに大きく依存しています。営業担当は一日中 Salesforce を使用して、リードに取り組んだり、営業の仕事を処理したりしていますが、リードや取引先責任者と直接的に連絡を取るため、Gmail でも作業を行っています。
コンテキスト切り替えの負担削減
営業マネージャの Lincoln が聞いたところによると、営業担当にとって Salesforce と Gmail との切り替えは効率が悪く、膨大な量のコンテキストの切り替えが必要になっているようです。Maria は、この負担を軽減する機能が Salesforce にあるかどうかを調べました。
- [設定] から、[クイック検索] ボックスに「外部メール」と入力し、[外部メールサービスを介した送信] を選択します。
- 会社で使用しているいずれかのメールサービスをオンにします。
営業担当が Salesforce 経由でメールの送信を開始する方法
Maria の営業担当は、Gmail アカウントを Salesforce に接続できるようになりました。ただし、営業担当には標準ユーザプロファイルまたは「外部メールサービスを介したメール送信」ユーザ権限が必要です。いずれかがあると、次回、営業担当が Salesforce でメールを作成するときにプロンプトが表示されます。その後、営業担当は設定プロセスを開始して、メールアカウントを Salesforce に接続できるようになります。
Maria の営業担当は、Gmail を接続することを選択したら、簡単なプロンプトに従います。
営業担当は個人設定内の [私のメール設定] からメール設定を管理できます。
[私のメール設定] ページには、Maria の営業担当が外部アカウントを介してメールを送信できるようにするオプションがあります。このオプションにより、送信メールに表示される名前と署名をカスタマイズすることもできます。
- Gmail と Office 365 が送信とコンプライアンスを処理します。
- 営業担当が Salesforce を介して送信するメールは、Gmail または Office 365 のメールアドレスからのものになります。
- ワークフローおよびトリガを介して送信されるメールは、引き続き Salesforce 経由で送信されます。
- 外部メールアカウント経由で送信する場合、不達管理はサポートされません。
- 営業担当が Gmail または Office 365 経由でメールを送信する場合、トランスポートレイヤセキュリティ (TLS) は、Salesforce の設定ではなく、外部メールサービスによって処理されます。
- Gmail または Office 365 を介した送信のメール配信情報はメールログでは利用できません。メールログは Gmail または Office 365 から取得してください。
Salesforce での営業担当のメール環境の改善
Maria は、コンテキストの切り替えによる営業担当の負担を減らすというテーマにそって、Gmail から Salesforce 経由でメールを送信することをさらに奨励することにしました。これにより、営業担当は、別のアプリケーションに切り替えることなくリードと案件に継続して集中できるようになります。これは Salesforce の拡張メールで実現できます。
会社のニーズに合わせたメールのカスタマイズ
- カスタム項目をメールに追加する
- メールに基づいたトリガを設定する
- Salesforce API を使用してメールを管理する
- メールメッセージのページレイアウトをカスタマイズする
- 営業担当がメールを他の Salesforce レコードに関連付けられるようにする
拡張メールの注意点
- 拡張メールでは、Salesforce から送信されたメールが EmailMessage レコードと ToDo レコードの両方で保存されます。ただし、EmailMessage レコードのみが、メール詳細ページに表示されます。
- Web-to-リード、Salesforce for Outlook、Lightning for Outlook から追加したメールの場合、拡張メールを有効にしても、Salesforce はそのメールを ToDo レコードとして保存します。
- カスタム通貨項目は、EmailMessage オブジェクトではサポートされません。
- EmailMessage レコードに使用できるレコードタイプは 1 つです。
- ワークフロールールでは、ケースレコードの項目を更新するためだけに EmailMessage レコードを使用できます。