Skip to main content

Salesforce Go インターフェースを探索する

学習の目的

この単元を完了すると、次のことができるようになります。

  • Salesforce Go のインターフェースを操作する。
  • ビジネス目標に適した機能や製品を効率的に見つける方法を説明する。

Salesforce の成功の裏には、システムを調整し、カスタマイズして、すべてを機能させる (しかも無理なスケジュールで) システム管理者という名の縁の下の力持ちがいます。いくつかの機能は、何度も設定した経験から、目隠しでもできるほどになっています。一方では、思い出せない手順を探して、ブックマークした Salesforce のドキュメントの中を探し回ることもあります。そして頭を悩ませる難題に出くわすこともあります。設定方法が社内向けのプレイブックにしか載っておらず、それも自社独自の要件に合わせて自分で書いたものだったりする場合です。さらには、コーヒーと気合だけで乗り切るような、非常に手間のかかる機能もあるでしょう。Salesforce Go は、さすがに奇跡を起こすとまでは言えませんが、どんなシステム管理者のニーズにも応え、ワークフローを簡素化して全体のプロセスをスムーズにするためのツールを提供してくれます。

ユーザーインターフェース操作の習得

[Home (ホーム)] タブが選択され、強調表示された Salesforce Go のページ。

[Setup (設定)] から Salesforce Go にアクセスすると、ホームページが表示され、デフォルトで[Home (ホーム)] タブが強調表示されます。すぐに、組織に合わせてカスタマイズされた機能セット (1) と、Agentforce の使用を開始するためのカード (2) が表示されます。では、機能セットとは何でしょうか? 特定のビジネス上の目的を達成するために厳選された機能のグループであり、解決したいビジネスの課題に基づいて、適切なツールを見つけやすくしてくれます。

たとえば、あなたが Service Cloud のシステム管理者で、AI 機能を使って顧客のインシデントをより早く解決したいとします。それがあなたのやるべき仕事です。Salesforce Go を利用すれば、まさにそのユースケース、もしくは類似のユースケース向けに作られた機能セットにすぐにアクセスできます。そして関連するすべての機能を 1 か所で確認できます。もう、あれこれと調べたり、調べたり、あちこちのタブを行き来したりする必要はありません。

各機能セットのカードには、機能の概要、役立つポイント、活用方法がひと目でわかるようにまとめられています。そのため、膨大な機能の中から選び出す必要はなく、必要な機能を、必要なときに、正確に手に入れることができるのです。

メモ

[Home (ホーム)] タブには、[Initial Cloud Setup (初期クラウド設定)] カード (3) もあります。このカードは現在、Field Service のお客様向けに提供されており、通常であれば数時間かかる作業を自動化して、ワンクリックで基本的な設定ステップを完了できるようにします。Sales Cloud や Service Cloud のシステム管理者と同様に、Field Service のシステム管理者も、すべての機能をすばやく稼働させることができます。

[Home (ホーム)] タブには、[Initial Cloud Setup (初期クラウド設定)] や Agentforce の設定、推奨される機能セットの一覧などのカードが表示されますが、[Feature Sets (機能セット)] タブでは、すべてのメニューにアクセスできます。このタブでは、複数のクラウドにわたって利用可能な機能セットをすべて閲覧できます。各カードには、その機能セットがどのように役立つかについて簡単な説明が記載されています。特定の課題を解決したい場合は、一覧をざっと見て、目的に合った機能セットを探し、[View All Features (すべての機能を表示)] をクリックすると、そのセットに含まれるすべての機能を確認できます。

[Feature Sets (機能セット)] タブが選択されて強調表示されている Salesforce Go のページ。

では、この例に表示されているカードを見てみましょう。あなたが営業管理者で、チームが見込み顧客と迅速かつスマートにつながり、リードに変換する方法を探している場合、どのカードがあなたの目を惹きますか?

[Feature Sets (機能セット)] と同様に、[Features (機能)] タブにもすべての機能が一覧表示されます。このタブには、現在設定中の機能、設定可能な機能、有効化済み機能と使用状況データ、さらには現在は利用できないものの購入可能な機能まで、すべての機能が表示されます。要は、すべての機能を 1 か所で確認できるカタログです。

機能セットの [View All Features (すべての機能を表示)] をクリックすると、そのセットに紐付いた機能の一覧が表示されます。一方で、[Features (機能)] タブには、すべての機能が一覧表示されます。システム管理者として新しい機能を見つける方法は、状況によって異なります。特定の課題を解決しようとしている場合もあれば、すべての機能に目を通し、詳細を確認してから判断したい場合もあるでしょう。[Features (機能)] タブは、後者のようにじっくり検討したい場合に最適です。

[Features (機能)] タブが選択され、強調表示された Salesforce Go のページ。

[Filter By (検索条件)] オプション (1) は強い味方です。設定状況、使用可能状況、クラウドなどで検索対象を絞り込むことができます。機能名がすでにわかっている場合は、検索バー (2) を使って直接探すこともできます。

たとえば、Service Cloud のシステム管理者として、今すぐ設定可能な、ナレッジベースを管理するための機能を探しているとします。検索条件を適用すると、該当する機能が 6 つ見つかります。その中で、あるカードが目に留まります。そのカードの行動喚起ボタンをクリックすると、その機能の詳細ページに移動します。チャネルについては、次の単元で詳しく説明します。

[My Clouds (自分のクラウド)] タブが選択され、強調表示された Salesforce Go のページ。

最後に、[My Clouds (自分のクラウド)] タブでは、組織が現在所有しているクラウド (1)、自分がライセンスを持っているクラウド、そして Salesforce Go 経由で購入可能なクラウド (2) を確認できます。このタブを活用して、すでに所有しているクラウドを確認したり、ビジネス目標を支援する新しいソリューションを発見したりできます。

このタブの目的は、個別のニーズに合わせた製品や機能を、常に一貫した方法で簡単に見つけられるようにすることです。このビューは、アプリケーションシステム管理者や Industries システム管理者が特定の課題に対するソリューションを探している場合、すべての選択肢を確認したい場合、あるいはシステム管理者として業務をもっとスムーズに進めたい場合など、あらゆるニーズに対応し、すべてのステップをサポートします。

自分に合った機能の発見

観葉植物鉢に貼ったあのメモが、何日も前からあなたをじっと見つめています。最近、営業マネージャーが大きな課題を指摘しました。彼女の営業チームは、成約の可能性が低い商談に貴重な時間を費やしてしまっているのです。彼女は、成約の見込みが高く、影響力の大きい商談にチームの努力を集中させるために、よりスマートで効率的な方法を求めています。いよいよ行動に移すときが来ました。Salesforce Go の力を活用するタイミングです。

やるべきことが明確なので、まずは利用可能なすべての機能セットを閲覧するところから始めましょう。この課題は営業に特化したものなので、検索条件を適用して営業関連の機能セットに絞り込みます。カードをスクロールしていくと、1 枚が目に留まります。[Keep Deals on Track (商談を円滑に進める)] 機能セットです。説明によると、このセットには、営業パイプラインを管理し、関連するインサイトや重要なデータに基づいて商談の優先度を変更するための機能が含まれているようですので、抱えている課題と一致しています。

これは使えそうですね。[View All Features (すべての機能を表示)] をクリックし、セットに含まれている内容を詳しく確認します。

Salesforce Go の [Feature Sets (機能セット)] タブで、[Keep Deals on Track (商談を円滑に進める)] 機能セットのカードが強調表示されている画面。

カードを見ていくと、ひときわ目を引く機能があります。Einstein 商談スコアリングです。このツールは、Einstein を利用して、営業チームが成約の可能性が高い商談を優先できるよう支援します。それぞれの商談に対し、成功確率に基づいたスコアを割り当ててくれるのです。まさに、あなたが求めていたインサイトです。

すべての機能が表示され、Einstein 商談スコアリング機能が強調表示されている機能セットページ。

さらに詳しく知るため、[Set Up (設定)] をクリックして機能の詳細を確認します。これで、機能ページが開きます。

この単元では、Salesforce Go ページの操作方法、やるべき仕事ごとに機能がどのようにまとめられているか、そして機能を簡単かつ直感的に発見できるように各タブがいかに設計されているかを学びました。次の単元では、個別の機能ページに注目し、その情報の構造や、わずか数クリックで機能を設定して構成する方法を学びます。

Salesforce ヘルプで Trailhead のフィードバックを共有してください。

Trailhead についての感想をお聞かせください。[Salesforce ヘルプ] サイトから新しいフィードバックフォームにいつでもアクセスできるようになりました。

詳細はこちら フィードバックの共有に進む