AppExchange をナビゲートする
学習の目的
この単元を完了すると、次のことができるようになります。
- AppExchange ホームページの主要な要素を説明する。
- 検索やおすすめを使用して AppExchange をナビゲーションする方法を理解する。
- AppExchange のコレクションについて説明する。
一緒にトレイルを進みましょう
エキスパートの説明を見ながらこのステップを実行したい場合は、次の動画をご覧ください。これは「Trail Together」(一緒にトレイル) シリーズの一部です。
(この動画は 05:32 の時点から始まります。戻して手順の最初から見直す場合はご注意ください。)
スキルを磨く
前の単元で、Ursa Major の営業チームによる Salesforce の利用状況を把握するためのソリューションを AppExchange で探すことにしました。また、独自の AppExchange 戦略も立てました。画期的なオプションが揃う AppExchange で必要なソリューションを見つけるにはどうすればよいのでしょうか? この単元を読み進めて AppExchange のスキルを高め、最適なソリューションを見つけ出します。
各自のエクスペリエンスをパーソナライズする
Trailblazer をご存知でしょうか? Salesforce 全体を対象とする統合プロファイルです。つまり、ある Salesforce サイト (Trailhead など) にログインした後で別のサイト (AppExchange など) に移動した場合に自動的にログインされるため、多数の複雑なパスワードを覚えておく必要がなくなります。
どのような理由で AppExchange にアクセスする場合でも、ログインしていることを確認するようにします。ログインしていれば、Salesforce の利用法に合わせてホームページがパーソナライズされます。
ホームページのナビゲーション方法
早速 AppExchange にログインしました。さてどうしましょうか? AppExchange を閲覧するためにアクセスしたのか、事前に多少の戦略を立てているのかによって異なります。いずれの場合も、ホームページの主要セクションについて知っておきましょう。
上から始める
- 検索バー (1): 検索バーのしくみについては説明するまでもありませんが、戦略を立てたうえで AppExchange にアクセスしている場合は検索が秘密兵器になります。戦略上のキーワードを入力し、後は AppExchange に任せましょう。
- ナビゲーションバー (2)。AppExchange のナビゲーションバーは、小さいけれども強力です。[Solutions by Type (タイプ別のソリューション)] を閲覧できます。ソリューションタイプ内 (アプリケーションなど) では、価格、評価などの条件で絞り込めます。[Product Collections (製品別コレクション)]、[Industry Collections (業種別コレクション)]、[Latest Collections (最新コレクション)] も、ざっと閲覧したいときに役立ちます。[Consultants (コンサルタント)] も忘れないでください。コンサルタントは、業種についての深い知識を備え、Salesforce の専門知識が実証されているスペシャリストです。コンサルタントはお客様と協力して、お客様の目標達成を支援します。また、[学ぶ] をクリックすると、記事、Trailhead コンテンツ、コミュニティグループにアクセスできます。
- Top Categories (上位のカテゴリ) (3): リストをざっと閲覧したい気分なら、[Top Categories (上位のカテゴリ)] を使用して、ビジネス機能別 (人事、財務など) のソリューションを参照できます。
まとめると、AppExchange 戦略がある場合は検索バーを使用します。どこから始めたらよいかわからない場合は、ナビゲーションバーを使用して、コレクションを閲覧するか、タイプ別のソリューションを確認します。[Top Categories (上位のカテゴリ)] で業種別のソリューションを検索するのも忘れないでください。
インスピレーションを見つける
検索を重ねると、AppExchange があなたのニーズに合うソリューション案を提供してくれるようになります。ソリューションの詳細は、[Inspired by Your Searches (検索に基づくおすすめ)] セクションを参照してください。
中断した場所から再開する
必要なものが見つかるまで AppExchange に何度もアクセスしないとならない場合があります。ログインした状態でソリューションやコンサルタントを探しているがなかなか見つからない場合は、[中断した場所から再開する] を確認します。ここには、最近参照したリストが一覧表示されます。これで検索が楽になります。また、任意のリストを保存しておけば、後で確認することができます。リストの保存方法については、次の単元で説明します。
ロール、業種、Salesforce 製品でよく使用されるソリューション
ログインしている場合、各自の関心事や独自のニーズに応じてカスタマイズされたおすすめが表示されます。システム管理者でも業務マネージャーでも、各自のロールに特化したソリューションの提案を参照できます。
該当する業種やその他の Salesforce エクスペリエンスの側面に特化したおすすめが見つかるまでスクロールしてください。AppExchange を使えば使うほど、この提案は改善されます。
コレクションを表示する
前の単元で、コレクションが AppExchange エキスパートが選定したリストのグループであることを学習しました。製品別、業種別、最新の 3 つのコレクションをすべて閲覧します。
[最新コレクション] カテゴリは若干趣が異なります。AppExchange の最新コレクションの全ページに目を通し、各自のビジネスに適したアプリケーションやエキスパートを見つけることができる一元的なサイトです。
Salesforce Labs Digital App Guide (Salesforce Labs デジタルアプリケーションガイド) というコレクションを必ず確認します。Labs ソリューションは、ユーザーがすぐさま業務を開始できるようにするために Salesforce 従業員が構築したカスタマイズ可能な無料アプリケーションです。このガイドに、各自のビジネスに Labs アプリケーションを活用するさまざまな方法が説明されています。
すべての最新コレクションに関する新着情報を知るために、このページをブックマークしてこまめにチェックし、新たに追加されたコレクションを確認します。
注目のコレクション: Salesforce Labs
前述のとおり、Labs アプリケーションは Salesforce 従業員が構築したものです。Salesforce Labs アプリケーションは Salesforce 従業員が忙しい本業の合間を縫って構築したものであるため、有料アプリケーションと同じような形でサポートされているわけではありません。
けれども、Salesforce Labs アプリケーションにはさまざまなメリットがあります。
- 無料である
- Salesforce 従業員が構築している
- セキュリティテストとレビューを受けている
- その品質と実用性が広く知られている
- 基本的に Salesforce のネイティブテクノロジーを使用して構築されている
- ほとんどが GitHub でオープンソースとして公開されている
AppExchange の [Salesforce Labs アプリケーション] コレクションに表示されているリストは、すぐに業務に使用できます。
Labs アプリケーションは次の方法でも見つけることができます。
- 最新コレクションで Labs に関する最新情報をチェックする
- 「Salesforce Labs Digital App Guide (Salesforce Labs デジタルアプリケーションガイド)」に目を通す
- 検索で無料アプリケーションに絞り込み、Salesforce Labs のロゴ (
) を見つける
エキスパート流に検索して絞り込む
あなたの AppExchange 戦略を覚えていますか? あなたが求めているのは Lightning Experience と互換性のある Ursa Major の無料アプリケーションで、ユーザーの採用状況を追跡できるものです。
無料のおすすめから選択することもできますが、検索機能と検索条件を使って絞り込んでみましょう。
- 新しいブラウザータブで、AppExchange Web サイトを開きます。
- 検索ボックスに
dashboard
(ダッシュボード)と入力します。 - Enter キーまたは Return キーを押します。
- [ソリューションのタイプ] (A) で、[アプリケーション] を選択します。
- [価格設定] (B) で、[Free (無料)] を選択します。
- [Features & Capabilities (特長および機能)] (C) で、[Lightning 対応] を選択します。
検索機能や検索条件を使用すれば、何千ものソリューション候補が少数に絞り込まれます。便利ですよね? この結果、最上位に示されたのは Salesforce Adoption Dashboards というリストで、Ursa Major の役に立ちそうです。このソリューションは無料で、星評価は 4.6、最新リリースの日付も最近です。
リストの詳細
実際に [Salesforce Adoption Dashboards] をクリックして、このリストを開いてみましょう。次の単元でこのダッシュボードについて説明します。
その前に、これまで学んだ内容を復習しておきましょう。この単元では、AppExchange ホームページをナビゲーションし、検索機能や検索条件、おすすめを使用する方法を学習しました。選定されたコレクションも閲覧しました。お疲れさまでした。
エキスパートを目指して次の単元に進み、AppExchange リストの詳細を学習します。